ご提案・ご注意

◆皆様に美味しくお米を食べて頂くため、ぜひご参考にしてください。

1.ご購入の際に

 お米にも鮮度がございます。たくさんの量を一度に買いすぎないようご注意ください。

 ご購入の際に、家族構成や消費量をお伝えいただければ、ご購入量のご相談をお受けすることが出来ます。

2.お米が届きましたら

 密閉できる保存容器へ移し替えることをおすすめします。

 少量であれば、空き瓶やペットボトルを活用することもよいでしょう。

3.保存容器は常に清潔に

 お米を全部使い切り、容器内部に残った糠などの汚れを洗い流してから、新しいお米を入れてください。

 その際、容器内部に水気(湿気)が残らないよう、よく乾燥させてください。

4.保存場所は”低温・低湿”な暗冷な場所で。害虫対策にもなります。

 高温多湿のところや直射日光などが当たるところをさけて保存してください。

 水回りや火、家電の近くは避けてください。とくにシンクの下は要注意です。

 また、臭い移りしやすいので、臭気の強いものの近くも避けてください。

5.害虫対策について

 先述のとおり、高温多湿のところや直射日光などが当たるところをさけて保存してください。

 常に容器を清潔に保ち、水気(湿気)が入らないよう密閉してください。

 また、その上で市販の米保存用害虫対策品を使うのも効果的でしょう。

6.それでも害虫が発生してしまったら

 しっかりと虫を取り除けばお米は食べることができます。

 容器からお米を取り出し、虫を取り除いて下さい。

 その際、異臭や表面の粘着きがあるお米がありましたら、一緒に取り除いてください。

 空けた容器はしっかりと洗浄してください。

 再度、お米を入れる際には水気(湿気)が残らないよう、よく乾燥させてからにしてください。

◆お米にも鮮度がございます。品物が到着次第、お客様のご責任の上、保存管理して下さい。

◆洗米時には、その都度、お米の中に異物が含まれていないか、よく確かめて下さい。